先日の9/3(水)
年に一度の平日ツーリングに行ってきました〜!!
急きょ決まった今回のツーリング…
なので、上野村〜小鹿野町までの100km程度のルートを設定しました。
みなさんは、ご存知ですか??
小鹿野町と言えば、バイクで町おこしをされている場所。
そんなこともあり、私たちが走るルートは平日にもかかわらず、
たくさんのバイカーが走っています。
いろんなバイクイベントも開催しているので、バイカーは要チェックですね!!
さて…
今回の参加メンバーは、125cc〜1200ccのオートバイの計4台。
当日、行田市のE原様お知り合いの
T様も参加されるという事で、
9時に本庄駅で待ち合わせです。
私たちが、本庄駅に着いた時すでに、
お知り合いのT様は到着されていたようでした!!
お待たせいたしました〜(汗)
まずは、あいさつと、簡単に一日の打ち合わせ。
そしてさっそく、初めのチェックポイント上野村へ向けて出発です!!
っとその前に…
まずは、ガソリンスタンドで給油。
焦らずゆっくりと…
給油を完了して出発!!
雲行きが怪しい…
1時間ほど走ったところで、まず最初の休憩!
おおっ!!
天気はなんとか持ちこたえています!!
当店では、年に一度平日ツーリングをしています!!
「お仕事などで平日しか休みがとれない」という方々が集まって開催していますので、
ご希望の方はお気軽にご参加ください〜!
その後、しばらくバイク話で談笑。
久々に一緒に走る事が出来て楽しいですね。
とても似合っていますね〜!!
次のチェックポイント神流町万場にある「万葉 道の駅」をめざして出発。
20分ほど走り、
万葉 道の駅へ到着。
ここでは、バイク駐輪場もあります。
ツーリングの休憩場所としてたくさんのライダーさんが立ち寄っていました。
そして、次のチェックポイントは、お昼休憩もかねている上野村にある道の駅。
11:30分 上野 道の駅へ到着。
お昼にはちょっと早すぎたかな!?
と思い入店しました…
がっ…
徐々に込み始めて12時ごろには店内は満員状態。
ライダーの方もたくさんいて、店内はスゴイ熱気でした!!
上野村道の駅では、食堂も併設。
ご当地名物の「いのぶた」をいただけます。
私たちは、いのぶた丼と、
いのぶたソースかつ丼をいただきました〜!!
脂身もジューシーで、とても美味しいです。
後味が、さっぱりしているのがいのぶたの特徴でしょうか!??
ここでは、ちょっと長く休憩をとり、
13:00ごろ、上野村道の駅をあとにしました。
ここからは、次のチェックポイントの
小鹿野町の龍勢会館までいっきに行きます!
小鹿野町の道は、信号も少なく直線道路が多く、
走っていてとても気持ちがいいです。
ほどなくして、
龍勢会館へ到着!!!
いろいろなイベントが開催されるようですね〜。
レディースライダー宿
バイクイベントはたくさんあったほうがいいと思います!
すこし休憩をして…
ここからは帰り道。
本庄市に入って、記念撮影です。
今回は、休憩も長く取り、
のんびり行ってきたので帰ってきたころには、15:30 でした〜。
お疲れさまでした〜<m(__)m>
今回のツーリングルート。
地図で見る通り、一部をのぞいてアップダウンの少ない、初心者でも走りやすい道。
・9月3日 曇り 気温は、20〜23° 走ると肌寒い
・所要時間 約6時間
・合計距離 約110km
【ツーリング・ミーティングの最新記事】